コンビニ PR

【セブンイレブン】金の食パンレビュー・食べ方【添加物なし】

セブンイレブンの金の食パン
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

なんとセブンイレブンで無添加のパンが買えるらしい!

ということでさっそく買ってきたので、レビューしたいと思います。

「セブンイレブン」金の食パン

セブンイレブンの金の食パン

4枚入りで321円。

2枚入りで170円のものもあります。

国産小麦を100%使用し、ふんわりもっちりとした食感に仕上げた、リッチな味わいの食パンです。生地をじっくり熟成させ旨味を引き出しています。焼かずにそのままでも、レンジで温めてもおいしくお召し上がりいただけます

引用:セブンプレミアムゴールド

100%国産小麦を使ってるのはすごい!

商品詳細

原材料

セブンイレブンの金の食パンの原材料

マーガリンじゃなくてバターなのが嬉しい。

イーストフードや乳化剤は入ってません。

「マザーズセレクション大賞」というのを受賞してるんですね。

お母さんたちから選ばれているのは安心できる。

栄養成分

セブンイレブンの金の食パンの栄養成分

トランス脂肪酸(マーガリンなどに含まれており、動脈硬化のリスクを高めると言われている)は0!

4枚切りなので糖質は高めです。

分厚い

セブンイレブンの金の食パン

袋から出してみました。

この写真ではわかりませんが、分厚くてボリュームがあります。

セブンイレブンの金の食パン

横からだとよくわかる。

これは一枚で十分、食べ応えありそう。

食べ方

そのまま

セブンイレブンの金の食パン

切ってみると、ムギュッと詰まってますね。

そのまま食べてみると、甘くてもっちり

変な匂いもしないし(スーパーのパンとかたまに変な匂いする)、甘くておいしい。

電子レンジで温める

セブンイレブンの金の食パン

(代わり映えのしない写真笑)

パッケージの裏においしい食べ方として載っていたので、温めてみました。

セブンイレブンの金の食パンのおすすめの食べ方

温めるとふわふわ・もっちり

そのままよりも、ふわふわ感が増します。

トースト

セブンイレブンの金の食パン

焼くとほのかにバターの香り。

外サクッ、中モチでおいしい

私はトーストするのが一番好きです。

アレンジ

ピザトースト

セブンイレブンの金の食パンで作ったピザトースト

トマトソースを塗ってチーズをかけて焼きました。

うまーい!

外カリカリ、中モッチリ!

トマトソースとチーズのしょっぱさで、パンの甘さが引きたつ!

この分厚さがいいんやろなー。パンの甘さがよくわかるー。

使ったのは業務スーパーで買ってきたトマトソースです↓

【業務スーパー】たっぷり野菜のトマトソースレビュー・アレンジレシピ【無添加】

玉子サンドイッチ

セブンイレブンの金の食パンで作った玉子サンドイッチ

食パンが柔らかいからサンドイッチも合うー!

パンは半分の厚さに切ってからレンジで温めました。

ベタにおいしい。

パンが甘いから、ベーコンとかしょっぱい系の具と特に相性がよさそう。

ブリーチーズとリンゴのトースト

ブリーチーズとリンゴのトースト

リンゴとブリーチーズ(クセ控えめのチーズ)をのせて焼きました。

チーズは業務スーパーのものです↓

【業務スーパー】ブリーチーズレビュー・食べ方【無添加】

普通においしかったです。

ただ、このチーズとリンゴの組み合わせにするなら、バケットとか薄切りのパンの方がもっと良かったかなー、と思います。

パンが甘めで厚切りやから、塩分控えめのチーズと甘いリンゴはちょっと味がぼやけてしまった…。

まあでも普通においしかったけど(笑)

まとめ

セブンイレブンの金の食パン

今日はセブンイレブンの「金の食パン」を紹介しました。

無添加ということで買ってみましたが、そんなこと関係なく(笑)、また買いたいと思う食パンでした。

「金の食パン」は

  • おいしい!
  • 無添加・国産小麦100%
  • お手頃価格
  • コンビニ(セブンイレブン)で買える

ので、手軽に無添加食パンを食べたい方におすすめ。

私も次からは、近くのパン屋さんで妥協することなく、セブンイレブンに買いに行きたいと思います(笑)

気になる方はよければ見てみてください。

↓無添加・グルテンフリーの米粉パンケーキミックス