毎日自分のためにごはんを作るのって大変ですよね…。
食べてくれる人がいるなら、まだがんばれるかもしれませんが、自分のためだけだったらすぐに手を抜いてしまう。
ゆで卵やパンで済ませてしまったり、なんならめんどくさすぎて抜いてしまうこともしばしば…。
かといって毎日近所のスーパーで買えるお惣菜やレトルト食品ばかりとなると、添加物や栄養の偏りが気になるし…(ごはんを抜いてしまうよりマシですが…)。
結局は適当に食べたり買ったりしても、栄養バランスが気になるんですよね…。
でも自炊はできるだけしたくない!(笑)
ということで、今日は同じような悩みを持つ方に、私なりの解決策を3つ紹介したいと思います。
- レトルト(添加物少なめ)
- 食材宅配
- 宅配食(冷凍のお弁当)
簡単なものから、ちょっと手間のかかるものまでありますが、取り入れやすいものから参考にしてもらえると嬉しいです。
※無添加のもの・そうじゃないもの、両方を載せています
解決策1:レトルト
ここでは無添加・添加物控えめのものを紹介したいと思います。
スーパーに置いてあるものもあるので、よければ探してみてください。
無添加:無印良品のカレー
キーマカレー

糖質7.8g。
チキンとトマトのカレー

糖質3.15g。
この他にも
- チキンの豆乳クリームカレー (糖質4g)
- チーズときのこのカレー (糖質6.75g)
があります(なぜか楽天やYahoo(Amazonも)では買えないみたいです)。
どれも低糖質で「化学調味料・合成着色料・香料」不使用です。
ネットでも買えますが(買えないのもあるけど)、店舗もいたるところにあるので買いやすいですよね。
カレーのときはごはんにカリフワラーを混ぜてます↓
【イオン】お米のかわりに食べる カリフラワーレビュー・おすすめの食べ方【あり!】
化学調味料・着色料・香料不使用:「にしきや」のカレー

「にしきや」のレトルトカレーは化学調味料・着色料・香料不使用。
ネットでも買えますが、おしゃれな雑貨屋さんなどでも見かけます。
本格的な味のようなので、一度試してみたい。
化学調味料・保存料不使用:「バリラ」のパスタソース
アラビアータ

化学調味料・保存料不使用なので安心。
麺をゆでてパスタと和えるだけなのでかなり助かります。
↓レビューや使い方はこちら
【バリラ】アラビアータソースレビュー・使い方・アレンジ【無添加】
ジェノベーゼ

チーズの味が結構しっかりします。
なのでチーズ好きにはいいかも。

↓レビューはこちら
【バリラ】ジェノベーゼペーストレビュー(口コミ)【化学調味料・保存料不使用】
麺は糖質オフのものか
グルテンフリーのものを使ってます。
↓「低糖質」かつ「グルテンフリー」なものはこちら
【グルテンフリー・低糖質】オーガニック枝豆フェットチーネレビュー【iHerb】
オーガニック・無添加:「アルチェネロ」のパスタソース

無添加のパスタソース。
アラビアータだけじゃなく、「トマト&バジル」や「ジェノベーゼソース」など、いくつか種類があります。
トマトソースはパスタだけじゃなく、パンやチキンに合わせたりと、使い勝手がいいのも嬉しいところ。
↓無添加の食パンはコンビニでも買えます
↓楽天で買った低糖質パンのレビューはこちら
【低糖質・楽天】糖質制限パンお試しセットレビュー(口コミ)【BIKKE】
このパスタソースは口コミの評価も高いので気になってます。
オーガニックのものを買いたいときはiHerbもおすすめ!

オーガニック・自然派製品を取り扱っている「iHerb」。
食品から化粧品、日用品までたくさんの商品を買うことができます。
海外のサイトですが、アマゾンや楽天のように簡単にかえることができるのでおすすめ。
大体のものは日本で買うより安く買えるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
添加物が少なめ:「カネ吉」の惣菜おまかせセット

添加物が普通に使われてるものもありますが、無添加のものや、添加物少なめのものもあります。
おまかせセットなので何が送られてくるかわからないのも楽しみの一つ。
和食が食べたいとき、カレーやパスタに飽きたらぜひ。
どれもハズレなくおいしかったです。
これを食べて豆や煮もののおいしさに改めて気付きました。
↓レビューはこちら
【大人気レトルト】カネ吉の惣菜おまかせセットレビュー【無添加?】
解決策2:食材宅配
ちょっとだけ自炊のハードルが上がりますが、食材宅配を使うとかなり楽になります。
料理は作るところからじゃなくて、買いものから始まるので、そこが省かれてるのがかなりありがたい。
ものによってはキットになってるので、メニューすら考えずにできるのが嬉しいところ。
メニューすら考えるのめんどくさいので、これはありがたいー!
Oisix(おいしっくす)

利用者は400万人を突破するなど、大人気の食材宅配です。
こだわりの野菜はもちろん、なんといってもミールキットが魅力的。
これなら献立を考える時間や買いものに行く手間も省けて、かなり助かりますよね。
野菜もたっぷり使われているので、栄養もバッチリ!
初回は送料無料で50%オフなので、気になる方はぜひ「おためしセット大地を守る会

有機野菜宅配のパイオニアである「大地を守る会」。
特徴は
- 極力農薬を使わない
- 国産原料を優先
- 惣菜は基本添加物を使わない
とありがたいこだわり。
初回は送料無料で、最大50%オフになるのが嬉しいですよね。
送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円から!今はバレンタインキャンペーンで、低GI(食後の血糖値が上がりにくい)のチョコレート付きです。
その他にもネギやれんこん、鯖のみそ煮、卵などなどボリュームたっぷり(2022年2月12日調べ)。
送料無料の「お試し野菜セット」が1,980円から!気になる方は、どんなものが送られてくるかだけでも、見てみてください。
秋川牧園

肉・卵・野菜へのこだわりはもちろん、チキンナゲットや唐揚げなどの加工食品も無添加で作られています。
サラダチキンやミートボールなど、添加物が気になっていた方にはうれしいですよね。
初回は送料無料で2,000円から試せます(セットによって価格は異なります)。
農業者が自ら届ける。秋川牧園(山口県)の宅配。初回限定!お得な「お試しセット」はこちらへ。私は口コミで評価の高い、チキンナゲットが気になっています。
解決策3:宅配食(冷凍のお弁当)
もうこれは最強の、「楽でおいしくて栄養のあるごはん」。
お弁当になってしまうとどうしても、添加物は避けられませんが(両方とも添加物は使われています)、そのぶん栄養バランスが取れているものを選んでみました。
味はもちろん、お値段や冷凍庫のスペース問題などがありますが…。
簡単に栄養が取れるのはかなり魅力的。
それぞれ特徴があるので、よければチェックしてみてください。
nosh(ナッシュ)

すべてのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下の
nosh(ナッシュ)自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発しているので、おいしくて健康的なメニューが楽しめます。
メニューは食事・スイーツ合わせて60品以上もあり、週に2回、新商品も出るようです。
食事メニューだけじゃなく、スイーツもあるのは嬉しいですね。
nosh(ナッシュ)三つ星ファーム

糖質25g以下、たんぱく質は15g以上を取ることができる
「塩分量2.5g以下、カロリーは350kcal以下に抑えられています。
「糖質を適度に抑えたい」
「たんぱく質をできるだけとりたい」
そんな方に嬉しい内容です。
気になるお味も
「一流シェフの味を自宅で簡単に」
と言うだけあって、おいしい!との口コミが多数ありました。
ちょっとお高めのようですが、気になる方は一度チェックしてみてください。
「まとめ

今日は、「自炊はめんどくさいけど健康が気になる」人に向けて解決策を紹介しました。
健康のことを考えると、食材を買ってきて自炊をするのが一番だと思いますが、心の健康を考えると到底無理なので(笑)、この解決策に落ち着きました。
今は在宅勤務の方も多いと思いますし、食事にかけられる時間やコストも人それぞれだと思うので、まずは取り入れやすいものから試してみてください。
ということで、参考にしてもらえると嬉しいです。
まずは調味料から体にいいものに変えていこう、という方はこちらも見てみてください↓