グルテンフリーも気になるけれど、糖質がどうしても高くなりがち…。
ということで、低糖質のパスタを探していたら見つけたのがこの「カルディ」の低糖質生スパゲティ。
早速買ってきたのでレビューしたいと思います。
「KALDI」低糖質生スパゲッティ

248円(税込)
糖質オフなのにおいしい。独自の原料配合で通常のパスタと変わらない食感と味わいを実現させました。
引用:カルディ
私はお店で買いましたが、オンラインでも買えます。
商品詳細

賞味期限は3ヶ月弱でした。
原材料

おから粉末と大豆粉が入ってます。
栄養成分

1食(110g)あたり、糖質は
25g!
これは嬉しい。
これがどれだけ低いかというと、他のパスタと比べるとよく分かります。

(100gあたりの比較ですが)糖質も食物繊維の量も、全然違いますね!
低糖質なだけじゃなく、食物繊維がとれるのも嬉しい。
乾麺は、ほぼ糖質…。
中身はこんな感じ

110g入ってます。

太くも細くもない麺かな?
これを4〜5分ゆでていきます(塩なし)。
ちょっと固めの麺

茹で上がるとこんな感じです(茹で時間は5分)。
110gなので、そこそこの量があります。

このまま食べてみると、
そんなに違和感はない!
普通の麺より、ツルツル感と甘みは少ない感じはしますが、そこまで気にならない程度です。
あと微かに粉っぽさもあるけど、
思ってたより全然おいしい!
これは嬉しいなー!
これはあり
トマトパスタ:糖質 約34g

「バリラ」のアラビアータソースと、コストコの無添加ウインナーでトマトパスタにしてみました。
【バリラ】アラビアータソースレビュー・使い方・アレンジ【無添加】
ちょっと固めの麺で、普通のパスタの旨みみたいなのはないけど、
これはこれでおいしいー!
もっと食感が悪いとかボソボソしてるのかな?と思ったけど、そんなこともなく食べやすかったです。
低糖質でこれならあり!
茹で時間も5分と短いので(好みでもうちょっと長くしてもいいと思います)、すぐにできるのも嬉しいポイント。
まとめ

普通のパスタのようなおいしさはなかったけど、これはこれでおいしかったです。
今回はトマトソースにしましたが、これ以外にもクリームソースとか麺に絡みやすいものの方がおいしく食べられると思います。
麺がちょっとだけ淡白気味なので、味が絡むソースが良さそう。
食感も悪くないし、このおいしさで低糖質なら、アリかなと思います。
グルテンフリーも気になるけど、低糖質でグルテンフリーのものはなかなか見つけられないので、とりあえずいろんなものを試してみようと考え中。
グルテンフリーパスタレビュー↓
【バイオナチュラエ】100%オーガニック、ライス&レンズ豆パスタレビュー【グルテンフリー・無添加】
気になる方は良ければ見てみてください。
その他の低糖質麺↓