食べたあと、眠くならない&体が重くならないのでグルテンフリーパスタが好きになりました。
ということでいろいろ試してみようと思い、iHerbで3種類ほど購入。
今回はそのうちの一つ、Now Foodsのものをレビューしたいと思います。
「Now Foods」オーガニック・キノア・スパゲッティ 227g

Now Foods, オーガニック・キノア・スパゲッティ, 227 g
595円(10/21現在)
私はiHerbで買いました。
商品詳細

iHerbでパスタを買うのは2回目なんですが、前回と同様、箱に直接パスタが入ってます。
なので荷物が送られてきたらすぐに瓶やジップロックに入れるのがおすすめ(私はIKEAで買ったジップロックに入れてます)。

麺は少し細めかな?
商品説明
・グルテン、トウモロコシ不使用
引用:iHerb
・キヌアと米でできたパスタ
・乳製品、小麦、大豆、木の実、トウモロコシ、卵は一切使用していません
・Living Now(リビングナウ)グルテンフリー
・USDAオーガニック
・非遺伝子組み換えプロジェクト認定
・グルテンフリー認定
・愛するものを食べ、食べたものを愛する
・天然原料使用
・QAI認定オーガニック
・ベジタリアン/ビーガン製品
乳製品、小麦、大豆、木の実、トウモロコシ、卵は使われていません。
原材料
成分その他
有機米、有機キノア、有機アマランス
引用:iHerb
グルテンフリーのアレルギー対策設備で生産されているそうです。
これは安心ですね。
成分表示・カロリー
56g(約1/4量) | |
カロリー | 200 |
脂肪からのカロリー | 10 |
総脂質 | 1g |
飽和脂肪 | 0g |
トランス脂肪 | 0g |
コレステロール | 0mg |
ナトリウム | 5mg |
総炭水化物 | 43g |
食物繊維 | 2g |
糖 | 0g |
タンパク質 | 5g |
ビタミンA | |
ビタミンC | |
カルシウム | |
鉄 |
糖質は56g中41g。
グルテンフリーパスタなので糖質は低くないですね。
茹で時間は10〜15分
茹で方
1、深い鍋に、16カップ程度の水を入れて沸騰させます。お好みで1テーブルスプーンの塩を加えます。
引用:iHerb
2、パスタを加え、ふたをせずに、時々沸騰させるように10分から15分、あるいはパスタが柔らかくなってしっかりした状態になるまで煮ます。
3、火を止めます。ざるにあけて水を切り、ご希望の盛り付けをします。使用後は水で流さないでください。
10分だと中心が硬かったので13分茹でました。

13分だとちょっと柔らかくなりすぎたかな?
思ったよりもやわやわになってしまいました(笑)。
茹でると白くなって、見た目はパスタっぽくないですね。
感想:ソフト麺みたい、違和感なし

玉ねぎとトマトクリームソースのパスタです。
麺100gで作りました。
麺が白いので、全体的に色が薄いし、質素な感じになってしまいましたが、これめっちゃおいしかったです!!
完全にパスタソースのおかげ!(笑)
今まで化学調味料・保存料無添加のバリラのパスタソースを2種類ほど使いましたが、これがダントツでおいしい!
さすが高かっただけある!(笑)
このパスタソースいけます!!

ネットではリニューアルしたものが買えるみたいです(量が増えて原材料もちょっと変わったみたいです)。
サンクゼール トマトクリームソース 340g (楽天)麺は柔らかくなりすぎたけど、以前食べたグルテンフリーパスタとは違って粉っぽさもなく、かなり食べやすかったです。
モチっとしてて柔らかめの普通の麺って感じ。
言われないと、グルテンフリーってわからないと思います(ソフト麺かな?って思いそう)。
iHerbでのレビュー数も多く、評価がいいのも納得。
クセがないので、苦手な人はいなさそう。
ただ茹で過ぎるとネチョっとした感じになるので、そこだけ注意が必要かな。
まとめ

Now Foodsのオーガニック・キノアパスタをレビューしました。
グルテンフリーですが、粉っぽさもなくおいしかったです。
以前食べたバイオナチュラエはちょっと粉っぽかったんですが、こちらは普通の麺と変わりなくおいしかったです。
これならグルテンフリーパスタを初めて食べるという方にもおすすめ。
ただ、ちょっと残念なのは、量が少ない…。
227gだと2回分ぐらいかな?
すぐに食べ終わっちゃいますね…。
ですが、このおいしさと食べたあとの体の快適さを考えると、私はリピしたいと思います。
ということで気になる方はよければ見てみてください。
紹介コード(5%オフになります)
AQS1519
以前食べた「バイオナチュラエ」のグルテンフリーパスタ↓