意外にも(笑)業務スーパーで無添加のものを売っていると知り、買ってきたものの一つがこのグリーンカレー。
グリーンカレーは好きで、無印やカルディのものをよく食べてたけれど、業務スーパーのものは初めて。
食べてみると
- おいしい
- 本格的な味
- 量もたっぷり
でおすすめです。
今日はそんな業務スーパーのグリーンカレーを紹介したいと思います。
「業務スーパー」グリーンカレー缶詰

235円(税込)
ココナッツミルクとハーブやスパイスでさわやかな辛さに仕上げた本格グリーンカレーです。缶詰タイプなので温めるだけの簡単調理。鶏肉やシーフード、ナンプラーなどを加えるとさらに美味しくお召し上がりいただけます。
引用:業務スーパー
商品詳細
原材料

添加物は入ってません。
栄養成分

1缶400gで約2人分。
なので1人分(200g)の炭水化物は8gです。
作り方

温めるだけで簡単にできるのが嬉しい。
電子レンジでもできるから手軽に作れます。
中身:意外と具が入ってる、量たっぷり

(写真の量は1人分)
缶の外側に「約2人分」と書いてありましたが、思ってたよりたっぷりの量が入ってました。
ルー多めのカレー嬉しい。

たけのこが結構入ってます。
まさかこんなに入ってると思わなかったので、ちょっとびっくり。
他にも赤唐辛子やスパイス?っぽい葉っぱが入ってました。
私は鶏肉を入れたかったので、今回は鍋で温めました。
感想:甘め、ちょい辛、おいしい

食べてみると、ココナッツの香りとともに甘さが。
でもそのすぐ後に辛さがガツンときます。
けっこう辛い!
でも食べ始めるとすぐに慣れるぐらいのレベルです(笑)
ココナッツミルクとスパイスが効いてて、本格的でおいしい。
甘さがあるので食べやすかったな。
たけのこもシャキシャキしてておいしかったです。
思ってたよりたくさん入ってるから、今回みたいに鶏肉を入れるだけでも具は寂しくなかったです。
他の具材を用意する手間が省けるので嬉しい(笑)
今回は鶏肉を入れたけど、エビとかナス、ピーマンなんかでもおいしそう。
ちなみに、ごはんはカリフラワーを混ぜてます(ごはん:100g+カリフラワー:50g)↓
【あり!】「お米のかわりに食べる カリフラワー」イオン【低糖質・無添加】
糖質は約46.7gでした。
まとめ

業務スーパーのグリーンカレーは、おすすめです。
無添加でおいしい上に安いので、気軽に買えるのもおすすめポイント。
たけのこがたくさん入ってるところもよかったな。
缶詰なので長期保存できるし(私が買ったものは2023年3月までの賞味期限)、いざという時のためにストックしておくのもよさそう。
気になる方は良ければ見てみてください。
その他の業務スーパーの無添加のものはこちら↓